
院長 印牧 武人 先生
かねまきクリニック(愛知県名古屋市中区/印牧武人院長)は、親子3代に渡って地元名古屋で開業されているクリニックです。内科・外科・小児科・リハビリテーション科がご専門で、分子栄養学を用いた栄養療法にも力を入れているクリニックです。
「MeDaCa システム」を導入しようとお考えになられた経緯と目的を教えてください。
現代では皆さんがスマホでいろんな情報を持ち歩く時代になっています。今までは検査データを紙で渡していましたが、紙だと持ち歩きも出来ず無くしてしまう事があります。MeDaCaを利用すると、データはクラウドサーバに保存され、必要な時にいつでもどこでもスマホで確認できるということで導入しました。
「MeDaCa システム」のどの機能を中心にご利用されていらっしゃいますか?
実際に利用している機能は来院時に検査データにもとづく現在の状況を説明し、その後に保存用として患者様にデータを送信しています。事前にデータを送る場合もありますが、患者様が誤った判断をされてしまうリスクもあるため、基本的にはデータを説明してから送信しています。事前に送信するかどうかは患者様毎にあわせて判断しています。
「MeDaCa システム」を導入されて患者さんの反響を教えて下さい。
利用している患者様は皆喜んでいただいて、反響は非常に良いです。
「MeDaCaシステム」はどういった患者さんに適しているとお考えですか?
慢性疾患の患者様で定期的に診療に来られている方に適していると考えています。慢性疾患患者様の検査の説明、保存用として、非常に利用価値があると思います。
患者さんとのコミュニケーション面で変化はありましたか?
MeDaCaサービスがあるので利用している患者様は皆さん喜んでいただいていますし、自分のスマホを見せて患者様に利用を勧める事で、更にコミュニケーションが取れていると思います。
診療効率面で変化はありましたか?
すぐに来院できない事情の患者様において、事前に検査データを送信して結果を見ていただくことにより患者様の安心感や危機感を促すことができると思います。
患者さんの食事や運動など指導面での変化はありましたか?
当院ではもともと栄養療法をしっかり指導していますが、MeDaCaを使って指導も行っています。まだ十分に手応えを感じているわけでないですが、患者様自身で保存したデータを見直していただくことで、栄養療法に対しての意識が高くなると思います。
「MeDaCaシステム」を活用した診療において、今後期待していることを教えてください。
将来的には患者様の保存データから検査数値が時系列に見られるようにしていただくと更に良いと思います。全ての項目でなくとも重要な数項目だけでも時系列になれば更に患者様の治療に対する意識も高まり、非常に使い勝手が良くなると思います。例えばHbA1c
AST(GOT)、ALT(GPT)、コリンエステラーゼ等の主要項目だけでも良いので。さらに加えると、身長、体重、BMIなども記録できるといいと思います。
今後、「MeDaCa システム」を導入される先生へのメッセージをお願いします。
皆さんはデータを送ると再診に来ないのではという心配をされていると思いますが、データを送るか送らないかの選択は医師(ドクター)にありますので、患者様毎に判断されると良いと思います。MeDaCaは治療における患者様のサービスとしては最適だと思いますので是非一度利用してみてください。結構患者様には喜んでいただいております。
最後に患者さんに向けてメッセージをお願いします。
MeDaCaアプリは検査結果保存だけでなく、診察時のレントゲン、CT、MRI等の画像をスマホで写真に撮っていただければ画像を保存していただくこともできます。一般的にレントゲンやCT,MRIなどの画像は診察時の説明の際に見ておしまいということが多いので、病変部の画像を保存していただくことにより、場合によっては他院を受診された際の資料になることもあり、とても有用なことだと思います。もちろん領収書、診察券等の保存でも利用できます。いろいろな使い方ができるので、ご自分の健康管理にうまく利用していただきたいと思います。
(取材日:2018/9/5)

【医療機関インフォメーション】
かねまきクリニック
院長 印牧 武人 先生
ホームページ:http://www.kanemakicl.com/
所在地:〒460-0015 愛知県名古屋市中区大井町4-20
電話番号:052-321-8201
診療科目:内科/外科/小児科/リハビリテーション科
休診日:日曜日・祝日・木曜午後・土曜午後
診療時間
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日(祝日) |
9:00- 12:30 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休診 |
16:30- 19:00 |
〇 | 〇 | 〇 | 手術日 | 〇 | 休診 | 休診 |